12月(師走)に使える時候の挨拶をご紹介します。

また、手紙の構成では、「時候の挨拶」の後に「相手方の安否を尋ねる挨拶」が続きますので、ここでは、「時候の挨拶 + 安否の挨拶」の例文もご紹介しています。

スポンサーリンク

「改まった手紙」に適した時候の挨拶

師走、寒冷、初冬、歳末、歳晩、明冷、初雪、霜夜、霜寒、新雪、極月、孟冬、忙月、短日、厳寒、短日、寒気
(上記を使用する場合は「~の候」「~のみぎり」「~の折」のいずれかを繋げる)

  • 寒気厳しき折から
  • 寒気いよいよ厳しく
  • 北風すさぶ季節
  • 歳末ご多端の折
  • 年の瀬もいよいよ押し詰まり
  • 年内余日なく

「時候の挨拶」+「安否の挨拶」の例文

  • 師走の候、皆様におかれましては、ますますご清祥のことと心よりお喜び申し上げます。
  • 歳末ご多端の折、ますますご清祥でご活躍のことと存じます。

「親しい人への手紙」に適した時候の挨拶

  • 寒さもひとしお身にしみるころ
  • 年の瀬も押し迫ってまいりました
  • めっきり寒くなりました
  • 寒さも本格的になってきました
  • 心せわしい年の暮れ
  • 本格的な冬将軍の到来です
  • 師走を迎え、なにかと気ぜわしい毎日ですが
  • 木枯らし吹きすさぶ頃となりましたが
  • 寒い日が続きますが
  • ポインセチアが美しい紅色を見せるころ
  • ポインセチアの紅色が華やぐ季節となりました
  • きらびやかなイルミネーションが街を彩る季節となりました
  • 星空が美しい季節となりました
  • 澄み渡る夜空に瞬く星がいっそう美しい季節となりました

「時候の挨拶」+「安否の挨拶」の例文

  • 寒さもひとしお身にしみるころ、皆様いかがお過ごしでしょうか。
  • 本格的な冬将軍の到来ですね。皆様お変わりございませんか。

スポンサーリンク