死亡通知は、死亡したことや葬儀の日時を知らせるだけでなく、故人に代わって生前の厚情に感謝する気持ちを伝える大切な書状です。形式にのっとった正しいマナーで礼儀を尽くしましょう。

葬儀の前に出す場合は、葬儀の日時が決定したら速やかに送ります。日程が差し迫っている時は、遠方の人への到着日を考慮して、電話や電報で、取り急ぎ連絡するようにします。葬儀後に出す場合においても、できるだけ早く送ることが大切です。

また、宗派ごとの体裁を考慮して、葬儀の形式を明記すると親切です。香典・供物・供花を辞退する場合は、それについても記述しましょう。

死亡通知は、行頭をそろえて書き、時候の挨拶などの前文も不要です。

スポンサーリンク

死亡通知@文例

葬儀前(死去したこと・葬儀の日時を知らせる場合)

記述する内容

  1. 故人との続柄
  2. 故人の氏名・年齢
  3. 死亡した理由
  4. 死亡日時
  5. 生前のご厚情に対する御礼
  6. 葬儀・告別式の日時・場所
  7. 発信年月日
  8. 喪主及び遺族等の氏名・住所

文例1

父○○儀 かねて病気療養中のところ ○月○日午前○時○分 肺癌のため○歳にて永眠いたしました
ここに生前のご厚誼に深謝いたしますとともに 謹んでご通知申し上げます
追って葬儀及び告別式につきましては 仏式にて左記の通り執り行います

日時  ○月○日  葬 儀 午後○時~○時
          告別式 午後○時~○時
場所  ○○○セレモニー会館
     ○○県○○市○○ ○-○-○
     (JR○○線○○駅下車徒歩○分)

なお 誠に勝手ながら ご供物等の儀は故人の遺志によりご辞退申し上げます

令和○年○月○日

喪主 ○○○○

外  親戚一同

文例2

母○○儀 去る○月○日 ○歳の天寿を全うし永眠いたしました
ここに生前のご厚情に深く感謝申し上げますとともに 謹んでご通知申し上げます
なお 葬儀ならびに告別式は 仏式により自宅において左記の通り執り行います

一. 葬 儀  ○月○日(○) 午後○時~○時
一. 告別式  ○月○日(○) 午後○時~○時
一. 場 所  ○○県○○市○○ ○-○-○(自宅)

令和○年○月○日

喪主 ○○○○

外  親戚一同

葬儀後(死去したこと・葬儀を終えたことを知らせる場合)

記述する内容

  1. 故人との続柄
  2. 故人の氏名・年齢
  3. 死亡した理由
  4. 死亡日時
  5. 葬儀を終えたことを伝える(日付・場所)
  6. 葬儀の知らせを控えた理由とお詫び
  7. 生前のご厚情に対する御礼
  8. 発信年月日
  9. 喪主及び遺族等の氏名・住所

文例3

夫○○儀 かねてより病気療養中のところ薬石効なく ○月○日午後○分 胃癌のため逝去いたしました(享年○○)
葬儀は故人の遺志により 自宅において近親者のみにて相営みました 御通知が遅れました事を深くお詫び申し上げます
ここに生前賜りましたご厚誼に深謝いたしますとともに 謹んでご通知申し上げます

令和○年○月○日

喪主 ○○○○

外  親戚一同

文例4

長男○○こと 去る○月○日 交通事故により急逝いたしました ○歳という短い生涯でございました
本来ならば早速お知らせ申し上げるべきところ 悲しみ深きゆえご通知が遅れましことを 深くお詫び申し上げます
葬儀は○月○日 近親者のみにて執り行いました
ここに生前のご厚情に厚く御礼申し上げますとともに 右 謹んでお知らせ申し上げます

令和○年○月○日

喪主 ○○○○

外  親戚一同

スポンサーリンク